SSブログ

認知機能検査 [車]

image-20150621085540.png

2011年6月に高齢者運転免許更新のための講習を受けて、はや4年が経ってしまった。この時のことは、初体験だったので面白がってこのブログで書いた。

高齢者運転免許更新
http://toshiro5.blog.so-net.ne.jp/2011-12-27-3

今回は、2回目の高齢者免許更新 となる。前回なかった認知機能検査をする時がついに来た。
認知症かと疑うことが多い今日この頃なので、心配しながらも、何まだまだだと自分に言い聞かせつつ検査に臨む。検査は次の三つ。
①今日の日時を記入せよ。
②絵を見て、それを数分後に思い出せというもの。案の定16問中半分も思い出せず、うーんと唸る。
続いてヒントが出されるとまた幾つか思い出せたものの、二つだけはどうしても出てこなかった。
どういうことか、この二つは最後まで思い出せなかった。
③時計の絵を描き、言われた時刻の長短針を書き入れる。

①と③はさすがに間違わなかったと思う。76点以上が問題なし(第3分類)で、それをクリアしたものの自分は100点近くいけるだろうと想定していたので、やはりショック。

この検査は平成21年から導入されているが、逆走事故など頻発していることから、今回運用を厳しくするために制度が改正されたという。
第1分類(49点未満)は医師診断書提出が義務付けられる。第1分類は全国で5万数千人いるとか。第2(49点から76点未満)、3分類でも特定の違反をすると同じ扱いとなる。

ちなみに警視庁のホームページでは見つからなかったが、神奈川県警のHPには、検査の問題と採点基準の詳細が掲載されているのを後で知り、自分が受けた絵の検査がパターンC(パターンは4つある)であることが判った。
どうしても出てこなかったのは、どうやら大工道具のドライバーと野菜のとうもろこしだったらしいことが判明した。
機関銃や孔雀など変わった絵は頭に残るが、平凡なありふれたものを忘れてしまうようだ。
事前にこのHPを見ていれば、もっと成績が良かったかも知れないが、日頃の常態を反映しないことになろう。

免許取得は1965年だから50年を超え、今回の更新は3年間。いよいよ、世のため人のため免許返納の時が近づいて来ていると実感する。
一緒に受検したお一人は明らかに自分より年上と見たが、足が少し不自由のよう、年老いても車が手放せない理由はひとそれぞれだが、厄介な問題である。

絵は、検査と無関係ながら普段遊んで貰っている猫。F8 パステル 水彩 ワトソン
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。